1 :なつあかねφ ★:2012/03/16(金) 17:19:45.01 ID:??? 広州日報はこのほど、台湾の「故宮博物院」の現状をリポートした。大陸から訪れる見学者の
増加や、建物の大増築計画を紹介するとともに「過去50年で紛失したのはわずかに紙1枚と塩1
包みだけ」と強調した。 ■収蔵品で質・量ともに圧倒的な台湾の「国立故宮博物院」
中国国民党の指導者だった蒋介石は日中戦争期、北京の故宮(清朝時代の呼称は紫禁城)にあ
った重要な収蔵品を中国奥地に疎開させた。終戦後、同収蔵品はいったん南京に移されたが、
国民党政府は共産党との内戦で敗色が濃厚になった1948年、収蔵品を更に厳選して台湾に移した。
台湾では台北市郊外に1965年、「国立故宮博物院」が完成し、北京の故宮から運ばれた美術品・
文化財が一般公開されることになった。
台湾の「故宮博物院」の収蔵品は約70万点だ。一方、北京の故宮博物院の収蔵品は21万点程度
とされる。
北京の故宮博物院が「歴史的建造物」としてのかけがえのない価値を有するのに対し、台湾の
故宮博物院の収蔵物は質・量ともに「北京の故宮博物院を圧倒している」と評価されている。
北京の故宮博物院では、管理の杜撰(ずさん)さから、行方が分からなくなった収蔵品も多い
とされる。広州日報は台湾の故宮博物院について「厳格な管理」にも注目した。
■紛失は文献中の1ページと、長時間による揮発物のみ
同博物院の建設が始まったのは現在から50年前の1962年だ。収蔵予定品のチェックも同時に進
められた。1989年に改めて収蔵品のチェックが行われた、「人為的な紛失」は清朝時代の文献中
の1ページのみだったという。しかも「1969年に書籍として出版されることになった。そのため
外部に運び出された際に1ページが失われた」と、紛失の経緯も特定できた。
もうひとつの「紛失物」は、「1包みの塩」だった。新疆からの献上品として清朝宮廷が保管
していたが、紙包みはそのままだったが中の塩がなくなっていた。「極めて長い時間をかけて、
揮発してしまった」と断定された。
台湾の故宮博物院では、写真撮影や修復作業を含めて、「いかなる場合でも、収蔵品の外部持ち
出しは禁止」との規則が徹底している。1969年の「1ページ紛失」は、博物院内でスキャニング
ができなかったためで、現在は「発生する可能性がない事故」という。
同博物院では、すべての収蔵品を展示することができないために、入れ替え展示を行っている。
同、陶磁器、玉などは1年または半年に1回、書画や書籍などは3カ月に1回の入れ替えだ。入れ
替えの周期が違うのは、「光にさらされる影響」を考慮しているためだ。
同博物院の周功〓院長によると「入れ替えに際しては細心の注意をしている。これまでに収蔵品
を破損したり破損する事故は発生していないし、今後もありえない」という。(〓は「品」の
「口」の位置に「金」)
例えば、「美術品を展示台の上で移動させる場合、台から持ち上げてはならない。台の平面に
そって水平に移動させる」など細かい規則がある。作業員は長期にわたって規則を完璧に励行
できるよう訓練されており、特に重要な美術品では複製品を作って訓練を繰り返している。ま
た、収蔵品の移動に際しては必ず3人の作業員が居合わせなければならず、すべての過程を動画
撮影して記録しているという。
>>2へ続きます
サーチナ 2012/03/16
2 :なつあかねφ ★:2012/03/16(金) 17:19:57.99 ID:??? ■疑惑が発生すれば迅速に誠実に対応、情報はオープンに
これまで台湾の故宮博物院でも、収蔵品の破損疑惑、防犯システムの停電、職員によるデジタル
資料の不正転売などの疑惑が発生したことがある。 「破損疑惑」は2007年に発生した。「宝石で作られていた昆虫の触角が破損している」という
一般見学者の指摘だった。調査の結果、1969年の調査時点で、すでに破損していたことが分か
った。
防犯システムの停電では、博物院側が設計に問題があったことを認め、ただちに改善すると表明
した。デジタル資料の不正転売では、内部関係者2人が起訴された。
いずれの件でも、博物院側は情報を公開して、認めるべき点は認め、改善を約束した。周院長
によると、博物院に対する「疑問の声が上がるのは自然なことだ」という。
周院長は、「疑問の声が出た場合には、ただちに情報を公開するなど、透明性と専門性を保つ
ようにしている」、「重要な問題については、(公的な)調査を喜んで受け入れている」と述
べた。
広州日報は、同博物院がメディアの取材に対してオープンであることも評価。「メディアが申請
さえすれば、院長、副院長ともに取材のための時間を手配してくれる」と紹介した。
(編集担当:如月隼人)
どのように我々の目の色を得るのですか?
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:21:30.59 ID:53kdEgIg 革命以前に文明なしだろjk 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:21:36.68 ID:mI39LKe5 台湾人はシナ人とは違う人種だから当然だろ 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:21:44.53 ID:YyKaLsYm w 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:22:19.02 ID:X6uuhX2F お前らの基準で考えるからおかしなことになるんだろ 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:22:32.75 ID:w/AMmRD4 盗んで儲けてナンボの中国人には100年経っても理解できない 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:23:50.45 ID:Rip+A7+M 普通じゃんw
台湾は
大陸とは違うのだよ大陸とは 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:23:55.52 ID:xT//mxil 翡翠の白菜って台湾の方だっけ? 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:25:06.74 ID:wkyCihxg ワロタw 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:25:34.09 ID:TsE2taoK 原発の技術や宇宙開発も、まずは日米の関連企業へのハッキングから始めるもんな、中国は。 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:27:00.97 ID:MKvikyFX 根本的に違いがあるな 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:29:06.70 ID:ah+CdkLk 中国人は、まず「盗みは、悪いこと」っていう意識をもつべき。 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:29:45.38 ID:YS8kZ+GH >>13
無茶を言ってはいけないw 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:29:54.83 ID:X6uuhX2F >>13
中国人"驚愕" 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:30:55.57 ID:QSFkOWks >>13
無理だろ
まず
「悪いこと?なにそれおいしいアルか?」から始めないと
ならないのに… 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:31:52.70 ID:4UFrT6Ro 宦官が盗んで売りさばきました。 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:33:06.94 ID:GgmpOYRy 紛失する方がおかしいだろうが… 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:34:00.99 ID:zgu4PRHm 中国人に良識を求めるのは
近所の野良猫にコンドームつけろよって言うくらいの事だな・・・ 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:34:14.68 ID:QlLMAfgh さすが台湾
やっぱり台湾は優秀だな 受付?のお姉さんも素敵な人ばかりだった
いかにも知的で、しかもにこやかなの
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:34:57.72 ID:QAu1awZ1 中国人は、前の文化を全て焼き払ったりしてる奴らだからなあ
お前らと一緒にするなって 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:36:27.58 ID:PHTKKHb1 >>9
うん、そうだよ。
豚の三枚肉もw
良いもので持ち出し可能なのは殆どこっちだよ。 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:36:47.99 ID:Ogm31YLh 姦の女の場所に金? 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:38:04.12 ID:g1szq+K5
見に行ったけど、あの博物館中身が凄いのに建物の外観で損してる気がする 外観がなんか安っぽい
あなたの顔からにきび傷跡を取り除くためにどのように
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:38:12.44 ID:d611drrB 文化大革命で保管知識のある文化人は粛正されちゃったんだよ 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:39:12.26 ID:BA9ZeqGo 無くなることが異常なんだよ
特に朝鮮人の無くし様は驚愕だよ 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:40:21.05 ID:A/lctuIo 韓国の国立博物館はすげーぞ!
見せるものがない・・・ 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:40:29.84 ID:iz3sHo/d 大陸と民度違いすぎワロタ 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:40:37.92 ID:I7nM617h 中国も韓国と変わらないな
流石としか言いようがない 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:40:54.81 ID:GLHQ1uYF 故宮博物院は見応えあって面白いのよね
増床されたらまた見に行かんとな 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:41:08.06 ID:uUT5shnq 台湾はやっぱりシナや朝鮮とは違うな 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:41:48.90 ID:GFgbCKRI そもそも紛失しないための博物館だろーがw 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:42:27.38 ID:CtYhP5+J 台湾=中国の宗主国 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:43:30.45 ID:qQM/sDPe >>28
×大陸
○儒教文化圏
一応ヨーロッパも大陸だよ? 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:44:10.13 ID:D6Kj/7Ct 日本では韓国人がボランティアで国宝を
管理のずさんな寺院から移動させて、韓国に安全に待避してくれるサービスを行ってくれてる 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:44:34.51 ID:NvUiMbJk 収蔵したのに紛失する中国・・・
管理者の責任はどうなってるんだw 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:46:08.12 ID:WXYymwH4 さらに重要なものは日本にある・・ 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:51:24.91 ID:jfx1Yy2O まぁ台湾は日本と共通のメンタリティの基盤はあるしね。 中国は満州
だけでは教化できなかった。(これはココだけの話) 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:52:46.61 ID:xT//mxil >>22
ありがとう。
>>27
日本の探検隊が、トルファンから剥ぎ取り持ち帰った仏教壁画があるはず。
展示してるかは知らない。 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:53:53.56 ID:nhWRTDR+ 日本の統治教育がよかったんだよw 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:54:00.23 ID:QnxYJrqT 中国は何でも人の物欲しがるなw たまには自分で一から作ってみれば?
42 :179:2012/03/16(金) 17:54:05.33 ID:yMzg+zur >>1
気に入らないってだけで、王朝ごと文化も伝統も破壊し尽くす、支那人とは違うのですよ。 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:54:05.81 ID:E+UfiX/Q 台湾日本じや当たり前だっつうの 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:54:25.71 ID:TyMcMiCG 北京の方は文化大革命の時に学生が「伝統=悪いもの」として全部壊そうとしたとか。 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:55:52.77 ID:HEwnZtG4 これほどに民度が違うのか。
そら中国なんかにはなりたくないわなw 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:58:08.19 ID:uarpd6jV それが文化なんだから仕方ないな。
文化に優劣は無いし、驚愕しててもチョンみたいに羨ましくて癇癪おこしてる訳じゃなさそう。 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 17:58:09.35 ID:ipayEjMt おなじチャンコロでも台湾人はえらい、かしこい、最高 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:03:40.51 ID:vfaL1Pcp やっぱり中国人が悪いんじゃなくて共産党がクズなだけなんだな 49 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/16(金) 18:04:18.24 ID:26wioFgw 片やタバコの吸殻すらなくす大阪府警 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:05:08.92 ID:MQmzlkte 社員旅行が台湾だったとき、
日本語のすごく上手いお爺さん旅行ガイドさんが、 「北京から持ってきたので、北京の故宮博物館は残りものだけ」
って云ってたよ。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:09:32.27 ID:Em+ZYB9g 反日国の犯罪率は異常 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:09:52.89 ID:KRDJ/DW0 中国は凄いな…
偽札が横行して、博物館の収蔵品が紛失するのが普通なのか…
こんな国とは断交して欲しい… 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:10:49.64 ID:KRDJ/DW0 >>46
そうだな。
確かに文化に優劣はない。
が、中国は近づきたい文化じゃないな。 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:15:14.53 ID:2mj0aVRa >>収蔵品が紛失しない
する方が異常だろうが。 日本で紛失すると何故か下トンスランドの国宝が増えるらしいけど。」
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:15:47.42 ID:zlqX/H3T 盗難されないことに驚愕しているんじゃなくて、
盗難しないことに驚愕しているんだったりして。 「カネになりそうなものがゴロゴロあって、儲かりそうなのになぜ持っていかないアル?」
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:22:06.04 ID:XU+nZCsM >>54
⇒>>35のような言い訳するんだよなチョンは
35は皮肉でしょうけど 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:22:41.22 ID:8zfn1EOe 中国共産党は、中国人の書籍と絵画、遺構をぶち壊した中国文化圏共通の敵 破四旧 でググれ
58 :三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/16(金) 18:25:12.71 ID:BIUzY/nO 台湾人を下劣な支那人と一緒にするなよ。 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:25:49.52 ID:l4s97H2s 文革で破壊し尽くしたから良いの残っていないとかはあるらしいよね 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:27:40.99 ID:IP+YGeYx 昔何度か行った日本のある博物館は
収蔵品がそのまま展示されてて触ろうと思えば触れるし、
万引きもし放題みたいな感じになってたぞ
しないけどさ 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:28:34.48 ID:VLpAwzBH 共産党=バカ製造装置 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:34:23.83 ID:xT//mxil >>60
広隆寺の国宝でも、年寄りの警備員一人だけで、ケースも何もない。
国も補助金出さないしな。 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:45:38.41 ID:QYwHqocB 民度の問題ではあるけど、昔から大陸や半島は盗賊の巣窟なので物が無くなるのは
むしろ日常と言っていいだろう。 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:46:32.24 ID:+4oku5bK いつの日か台湾が「台湾共和国」として国連に加入できたら、
その時に故宮博物院の収蔵物を全て大陸に返還して欲しい。 中華の遺物を後生大事に保管してたら何時までも中華の一員と思われてしまう。
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:48:10.48 ID:B29dndkk お見事です台湾
しかし日本でも紛失はあるのかな
ちょっと気になった 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:53:49.23 ID:Lqp2I3et >>63 中国共産党そのものが馬賊ですから。
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 18:58:02.02 ID:FYbmPxIT 毎回書き込むが、
故宮の文物の占有権は @台湾国の公共物
A国民党の私物
@Aどちらなのか。
所有権についてはややこしく
なるので論じない。あくまで占有権。
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:04:04.29 ID:GAOeIdys ムゲンソウル部〜(´・ω・`) 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:04:31.75 ID:GfR10ITg
台湾 故宮博物館 2度 行ったけど 時間不足・・・・・
ガイドの人言ってた やかましい 中国人が増えてうんざりだが
金持ってるからしかたない・・・・・
日本人 おとなしくて 礼儀正しい もっと来てほしいって
本音は中国人嫌いみたい!!
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:19:02.12 ID:XQTFMpqu 台湾こそ中華文化の伝道者 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:23:02.28 ID:45iSdETk >>67
・中華民国は「中華の正統」であるとして保持し続けるのか
・国民党の私物として私的財産として保持し続けるのか
・台湾国として地球人類の文化財産を保持し続けるのか 台湾共和国(仮称)が中華の呪縛から離れ本省人・外省人まとめて台湾人として
新たな歴史を紡ぎ出そうってなった時に
中華伝統とのせめぎ合いが各所で発生して大混乱に陥るかもね
当然、中華の象徴たる故宮博物院の秘宝を後生大事に持つ必然性を疑問視する
台湾主義過激派が現れるかも知れんよね
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:28:04.94 ID:vNyR+531 >収蔵品が紛失しない 日本と台湾は特亜の保管庫かい
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:28:56.05 ID:45iSdETk 多くの台湾人は変に頭が良すぎて
そういった未来(中華の呪縛を打ち壊して新生台湾樹立)を築くことに伴う
混乱を恐れて政治だけでなく文化面でも曖昧なままの
現状維持こそがベストだと大胆な変革は避けたがるのね 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:37:30.75 ID:wePT8Jpk ただ国民党の敗走時に北京から持ち出された2万箱の宝物が台湾に着いた時は3千箱になっていたという 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:44:12.59 ID:8VmyvLQG >>72
うん。
マジで。
台湾は新参だけど、日本はとても物持ちがいい。 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:44:35.01 ID:dklTO2wN 世界中が
「収蔵品が紛失する中国に驚愕した」 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:44:37.49 ID:4B3vr+/r
>>9
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:45:32.41 ID:BhSw+gJQ >>50
それはメットの元キュレーターのフジタさんも言ってたな 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:45:42.31 ID:8VmyvLQG >>74
ホント?
国民党だから不思議じゃないけど。 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:51:14.78 ID:ncfJm2pN >■紛失は文献中の1ページと、長時間による揮発物のみ ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 人類最後の日が書かれた1ページだったんだ!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:56:45.77 ID:U2auxVG1 子供の頃、在日が新しい消しゴムを沢山持っていた。問い詰めたら文具屋で万引きしたらしい。
盗んでもバレなきゃ悪くないという考えみたいだ。そんな家族の中で育ってるんだな、シナチョンは。 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 19:58:22.95 ID:LLQOgl3Y プライドが無い言われて激怒するのも納得 やっぱり特亜はプライドとか自尊心の意味が日本とは大きく異なるw
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 20:02:05.86 ID:sZyOIFLd 収蔵品がなくならないなんて先進国としてはごく当たり前のことをしてるだけじゃないか
それを驚くってどこの発展途上国だよ 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 21:40:42.65 ID:u2NOnbQU 地主を殺して、貴重品を収奪して、家に火を放つ紅軍だったら、
公共物でも同じことが起きる。
慣性の法則で誰かが盗む。 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 21:48:13.15 ID:mI39LKe5 これは日本は直接関係ないから、台湾人の徳だな。シナ人とは根本的に違うって
ことだな。 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 21:51:00.52 ID:QNz1SAaZ えらいな チョンなら 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/16(金) 23:19:09.76 ID:9z1GaTNT 結論:簡単になくす方がおかしい。 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 01:13:59.38 ID:Vk7VKzNV 映画の話だが、溥儀が宦官の宝物窃盗に怒ったら、宦官が宮廷の宝物庫に放火して
証拠隠滅をはかった話があった。
あながち創作とも思えんなw 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 18:18:08.36 ID:So4LLH1d 中国人は勘違いしてるんだな。 中国人と台湾人は同じ民族だと思っているが、実は全く違う民族なんだ。
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 18:21:41.09 ID:2/bRaIX+ シナと比べても仕方ないが、これはマジでスゴイことじゃないか?
日本はここまで厳格にできてるのか?
さすが台湾。 91 :よっしー:2012/03/17(土) 19:27:03.06 ID:UQAS4/BL 韓国は国璽や憲法原本もなんども無くしている。特亜の泥棒はばれなければ
なんでもオッケー、身分が厳しく権力があればなにやっても捕まらない。
こんな国がほんとに先進国になれるのかね。 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 19:51:15.05 ID:JMWGMYgP >>91
他にもケータイ探すために女子高生が文化遺産の野っ原に火付けたり
サイコロをオーブンで暖めようとして灰にしたり
湿度調整を誤って土器にカビ生やしてダメにしてるよ 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 22:07:54.53 ID:o/kbSxhw 中国人ってこんな感じで自分達がだらしなかったり駄目だったりする
部分を変にあっけらかんと認めるところがあるよな。 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 23:54:22.71 ID:J5Z/ZckC おれ中国の研究しててね、中国のいろんな博物館の内情知ってるよ。
紛失、そりゃ多い多い。
管理体制も基本的に存在しない 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 00:41:11.09 ID:QP/7Ca2h 中共じゃなくて日本の教育受けてれば少しはまともだったかもしれない 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 03:08:39.13 ID:7XNMX+Dd 国民党なら横流しくらいするかと思ったらしないとは、ビックリ。
感動した。 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:04:26.30 ID:KpaeIsg0
台北の故宮博物館の収蔵品は70万点。
一回の展示点数が約3万点だと言われる。
あまりにも収蔵品が多いため
現在は3ヵ月1回の割合で一部の展示品を入れ替えるが
全ての所蔵品を見るためには8年余りもかかる。 これぐらいの頻度で収蔵品を入れ替えるのに、
紛失しないのは確かに見事。
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:12:40.18 ID:5fD0jdRy 北京のは出がらしなんだな。 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:18:58.49 ID:2TFtlzRU ここへ行った帰りに乗った路線バスの運転手がかなり日本語が上手かった 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:21:10.08 ID:qeWPyzf4 蓮舫が台湾人の心も日本人の心も捨て中共の雌豚奴隷売国奴に成り下がったのは北京大学に留学したから
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:32:11.06 ID:2WlXmpWY これは率直に尊敬できるな
管理の仕方を議事録も取らないどっかのバカも謝罪がてら学んで来い 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:35:44.19 ID:PHzZAJIJ >>34
つまらん突っ込みすな
アスペか
この話題で大陸っていったら
中国大陸を指すに決まってるだろうが 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:45:42.45 ID:eTwX/kjA >>1 関心。
これが朝鮮人や大陸シナ人だったら、日帝が略奪した。返還せよと騒ぐばかり
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:53:23.70 ID:lmuKGKdH そもそもが北や西から来て文化や歴史を奪った人々、なりすましかな 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 10:56:57.67 ID:hHcWsV/q 屑が管理する=自分の為に売り払う って形だからだろうな。
支那畜には財産管理ができん。
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 11:06:07.26 ID:tZj4g/ZI 韓国人は都合の悪いページを切り取るのでご用心を。 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 11:15:48.26 ID:g2UiX0rm >>1
中国と韓国
日本と台湾
結びつくということはこういうことからもわかるな。 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 11:17:43.19 ID:eR0yH43z 中国人と韓国人出入り禁止しないと 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 16:49:41.69 ID:wsoWc/xP >>74
つまり、精選された神品が約2割で、残りの約8割は置いていったらしい。
そして約2割の神品は台北に、残りの約8割北京に。 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/24(土) 12:08:15.23 ID:VdfNosYM 来年日本に来るぞ
馬総統:故宮日本展は2014年6月から9月 [2012.03.19]
ttp://goo.gl/xIPEq 国立故宮博物院の日本展について、順調に行けば東京国立博物館で
2014年6月から9月の間に行われるだろうとの見通しを示した
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/24(土) 12:14:33.71 ID:lujpEZYG 台湾は面白いな国だな、日本の精神性とシナ文明継承して、国民党が大陸制覇して雨と仲良くなってたら思うと恐ろしいわ 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/24(土) 12:16:32.64 ID:Odlja7kM 台湾に統治してもらえよ支那蓄はw 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/24(土) 12:22:08.
These are our most popular posts:
護衛艦 - Wikipedia
9.1.1.1 ヘリコプター搭載護衛艦(DDH); 9.1.1.2 対空誘導弾(ミサイル)搭載護衛艦( DDG); 9.1.1.3 汎用護衛艦(DD); 9.1.1.4 護衛艦(DE) ... 及ぼす騒音の低減、船体 磁気の消磁による磁気感応機雷対策、船体外観や排煙による被探知を避けるための 設計などが行われている。 .... 勤務時間などは「海上自衛官の勤務時間及び休暇 に関する達」(昭和38年2月18日海上自衛隊達第15号)などで規定されており、 .... 海上 保安庁の巡視船艇や民間の船舶で見られるような、乗員全員が上陸して中が無人に なる時間はない。 read more仙石浩明の日記: Android
2012年3月5日 ... なにもこんなタイミングでアップデートファイルを送りつけなくても. ... 一度フツーに起動 させてフラッシュメモリの初期化を行なった後(一度フツーに OS を起動しないと、 フラッシュメモリに ... OKAY [ 0.329s] finished. total time: 0.882s senri:~ $ adb shell ~ # dd if=/dev/block/platform/omap/omap hsmmc.0/by-name/radio of=/sdcard/ SC04DOMKKD.img ... 他は、 全く同じ外観。 .... すると、 ↑ の写真にあるような「SIM ネットワークのロック解除PIN」 を入力する画面になったので、 デジカメで動画撮影し ... read moreノースプラチナム@D.D HOUSE : NORTH PLATINUM [食べログ]
2012年1月25日 ... また、ある程度の評価が集まらないと、点数が大きく変化しないようになっています。 レビュアー ... この口コミは、tuinyaさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を 客観的に評価するものではありません。 ... NORTH PLATINUM - 外観写真: ... 博多 水炊き 蟻月 心斎橋 (38) (長堀橋、心斎橋、日本橋 / 水炊き、鍋(その他)) ... read moreSkyrim/MOD紹介 - ゲームブログっぽい何か
2012年3月2日 ... 略称. WIS/DD/MM……モンスター調整・追加MOD。 CBBE/CHSBHC/ADEC/UNP… …体型・全裸MOD ... learn more (金) 22:38:13. NoName .... OblivionのWrye Bash には、そのような複数のMODを共存させる機能がありましたので、今後のWrye Bashの 更新次第でしょう。現状ではどちら ... みがってな意見なのでスルーでも構いませんが、 二刀流時、鞘を増やすようなMODはまだ存在しないでしょうか?自分で ... read more
0 件のコメント:
コメントを投稿